研究日誌
2019年

2019年1月~6月
213.サトウキビ畑のススキ 2019年1月17日
214.餅残渣の再放置 2019年1月29日
215.2018年に生育したサトウキビの刈り取り 2019年2月4日
216.2018年に生育したサトウキビの搾汁 2019年2月5日
217.2018年に生育したサトウキビのジュースの灰汁分離 2019年2月9日
218.2018年に生育したサトウキビジュースのシード添加法による黒砂糖つくり 2018年2月9日
219.オレンジ色スライムの正体 2019年2月12日
220.加熱サトウキビジュース沈殿の総ポリフェノール含量 2019年3月1日
221.菌糸塊分離シロップの再保存 2019年3月13日
222.サトウキビシロップの菌糸塊3 2019年3月14日
223.起き上がったサトウキビの刈り取り 2019年3月20日
224.枯葉のホワイトリカー浸漬 2019年4月1日
225.枯葉のホワイトリカー抽出残渣の炭酸ナトリウム水溶液抽出 2019年4月2日
226.タマネギの皮 2019年4月8日
227.タマネギの皮の総ポリフェノール 2019年4月10日
228.松腐朽株残渣の室内放置 2019年4月20日
229.サトウキビの芽の伸長 2019年4月25日
230.続サトウキビ茎浸漬 2019年4月28日
231.微生物コロニーの糖蜜発酵廃液脱色 2019年4月29日
232.タマネギの皮抽出物のメイラード反応抑制作用 2019年5月2日
233.2019年度のサトウキビの発芽状況 2019年5月6日
234.サトウキビの芽の伸長2 2019年5月23日
235.腸内細菌叢、食物栄養素とアルツハイマー病の関係 2019年6月1日
236.第3サトウキビ畑 2019年6月4日
237.シロップ分離濾液と菌糸塊の室内放置2019年6月17日


2019年7月~12月
238.土に挿したショウトウ部 2019年7月2日
239.サトウキビの芽の伸長3 2019年7月7日
240.サトウキビジュース蒸留留出液の放置 2019年7月12日
241.薬草としてのサトウキビ 2019年7月14日
242.タイのサトウキビ生長過程と色変化 2019年7月31日
243.糖蜜の抗酸化活性 2019年8月1日
244.第3サトウキビ畑の経過1 2019年8月6日
245.5次砂糖結晶に生えたカビ 2019年8月12日
246.2019年度の第2サトウキビ畑の経過1 2019年8月15日
247.雑草とともに生育するサトウキビ 2019年8月22日
248.室温で2.83年かけたメイラード反応の抑制 2019年8月25日
249.光合成微生物フロックに及ぼす磁気の影響 2019年8月28日
250.黒豆黒糖麹発酵1 2019年9月3日
251.第3サトウキビ畑の経過2 2019年9月6日
252.黒豆黒糖麹発酵2 2019年9月20日
253.暴風によるサトウキビの倒伏を防止する支柱の効果 2019年9月24日
254.木質化したローズマリー 2019年10月7日
255.第3サトウキビ畑の経過3 2019年10月9日
256.枯れたラベンダー 2019年10月19日
257.水槽試験糖蜜発酵廃液の再放置 2019年10月24日
258.オレンジ色スライムの生け花 2019年10月31日
259.黒色微生物を移植したバガス 2019年11月4日
260.黒豆黒糖麹発酵3 2019年11月5日
261.第3サトウキビ畑の経過4 2019年11月7日
262.黒豆黒糖麹発酵4 2019年11月13日
263.黒大豆の生長 2019年11月14日
264.第3サトウキビ畑サトウキビジュースの総ポリフェノールの経過 2019年11月20日
265.第3サトウキビ畑の経過5 2019年12月17日
266.黒大豆の収穫 2019年12月21日
267.収穫した黒大豆の麹発酵 2019年12月22日
268.ベランダに置いたトレイ-1 2019年12月29日
269.ベランダに置いたトレイ-2 2019年12月30日


研究日誌一覧に戻る